ホーム
東洋医学と西洋医学の素敵な関係

東洋医学と西洋医学を組み合わせた「総合医療」

総合医療の考えが急速に普及


総合医療の考えが急速に普及

お互いを補い合う「総合医療」

近年、東洋医学と西洋医学の長所と短所を組み合わせた「総合医療」に注目が集まっています。西洋医学を補完する形で東洋医学を取り入れて、病気の予防や早期発見、健康維持を図る新しい医療体型です。アメリカでは「Integrative Medicine」と呼ばれ、多くの医療機関で取り入れられています。日本ではまだ一般化していない状況ですが、今後は総合医療への取り組みが求められていくでしょう。

徐々に効果が証明されてきている

東洋医学の多くは中国が発祥です。中国から日本に伝わり、日本独自の発達を遂げてきました。明治維新前までは漢方や鍼灸による治療が一般的で、明治維新後に西洋医学が急速に発展していきました。現在、日本伝統の東洋医学は以前と比べて下火の状況です。とはいえ、民間の鍼灸や整体は根強い人気があります。一方、アメリカでは東洋医学の治療効果が認められつつあります。あらゆる研究により、漢方や鍼灸の効果が科学的に証明されてきているのです。

アメリカでは一般的な治療法として確立

西洋医学の補完として東洋医学を取り入れる「補完代替医療」は、アメリカでは「Complementary and Alternative Medicine(CAM)」と呼ばれています。西洋医学に属さない治療法の総称であり、1992年にアメリカ国立補完代替医療センターが設立されたことをきっかけに普及していきました。2005年には1億2,000万ドルもの研究費が投入され、年々その費用は増加しています。全米各地の大学にCAMセンターが設立され、CAMの効果や詳しいメカニズムについて科学的なアプローチ用いた研究が行われています。さらに、アメリカでは成人の半数以上がCAMを受けたことがあるという調査結果が出ています。すでにCAMは一般的な治療法として認められているのです。特に、学歴の高い人や知識人が積極的に利用しているようです。
日本では鍼灸を実施できるのは医師か鍼灸師の資格を持つ人に限られています。鍼灸師になるためには指定の教育機関で3年間の学習を積み、国家試験に合格する必要があります。医師も鍼灸を行うことはできますが、実際に鍼灸の科目を設けている大学は少なく、鍼灸臨床を行う環境が整っていません。そのため、医師が鍼灸を行うケースは非常に少ないです。日本における鍼灸の歴史は長いものの、評価は高くないのが実情です。一方、アメリカは日本よりも鍼灸の評価が高く、多くの大学病院に鍼灸クリニックが設けられています。今後も鍼灸を始めとした東洋医学の研究が進められ、その有用性が解明されていくとともにニーズは高まっていくでしょう。日本においても、東洋医学のニーズが再び高まっていくことが予想されます。

看護師としてワンランクアップしたい人へ

特徴や違いは? 東洋医学と西洋医学、それぞれの特徴や具体的な内容を紹介していきます。これからは2つを融合した「総合医療」のニーズが高まってくるため、西洋医学が主流の日本においては東洋医学について学ぶ必要があります。<<東洋医学と西洋医学の素敵な関係 MailForm>>